新着情報一覧
2017/05/18
[食と芸能の祭典]に出店します。

昨年から始まった、これが秋田だ 「食と芸能の大祭典」に出店します。
秋田県菓子工業組合、秋田支部の一員としてブースを設けます。
場所はアゴラ広場向かいの時計台のあるあたり。
別ウインドウで開いていただいたページの27番のあたりです。
そばに座れる所がありますので、そこで召し上がっていただけるようなスイーツを販売する予定です。
ご来店をお待ちしてます。
秋田県菓子工業組合、秋田支部の一員としてブースを設けます。
場所はアゴラ広場向かいの時計台のあるあたり。
別ウインドウで開いていただいたページの27番のあたりです。
そばに座れる所がありますので、そこで召し上がっていただけるようなスイーツを販売する予定です。
ご来店をお待ちしてます。
2017/04/25
かしわ餅、販売しております。
白い皮は 「こしあん」
黄色い皮は 「みそあん」
です。
柏の葉は先の葉が落ちる前に次の葉の芽が出るので、
家が絶えないという、縁起の良いお菓子とされています。
かしわ餅の特徴である、新粉の 「コシ」 を大切に
お作りしております。
¥121(税抜)
¥139(税込)
でございます。
黄色い皮は 「みそあん」
です。
柏の葉は先の葉が落ちる前に次の葉の芽が出るので、
家が絶えないという、縁起の良いお菓子とされています。
かしわ餅の特徴である、新粉の 「コシ」 を大切に
お作りしております。
¥121(税抜)
¥139(税込)
でございます。
2017/03/30
秋田大学病院で、旭南高砂堂のケーキを召し上がれるようになります。

2017年4月3日、秋田大学病院に 「本道40周年記念館」 が新しくオープンします。
1階に、来院者用と職員用のレストラン「はすの実」もオープン。
レストランでは、当店のケーキが数種類召し上がることが出来ることになりました。
おトクなケーキセットも用意されるようです。
来院者用のスペースには、お会計、お薬の順番待ち用の大きなディスプレーが配置されます。
お食事の他、コーヒーなどのお飲み物を召し上がり、くつろぎながら過ごすことができます。
1階に、来院者用と職員用のレストラン「はすの実」もオープン。
レストランでは、当店のケーキが数種類召し上がることが出来ることになりました。
おトクなケーキセットも用意されるようです。
来院者用のスペースには、お会計、お薬の順番待ち用の大きなディスプレーが配置されます。
お食事の他、コーヒーなどのお飲み物を召し上がり、くつろぎながら過ごすことができます。
2017/03/06
ホワイトデーがもうすぐ!

ホワイトデーが近づいてきました!
ホワイトデーには旭南高砂堂、パティシエ手作りのクッキーを贈りませんか?
いろいろな種類をご用意いたしました。
かわいいラッピングをした詰合せもございます。
ホワイトデーには旭南高砂堂、パティシエ手作りのクッキーを贈りませんか?
いろいろな種類をご用意いたしました。
かわいいラッピングをした詰合せもございます。
2017/02/26
おひなさまデコレーション、ご予約を承ります。
ことしも「ひな壇型」をご用意します。
下の層にはいちごをサンド。
ご予約なしでも何台かはお作りしますが、ご予約していただくと確実です。
5号サイズ。¥3,456(税込)です。
楽しいひなまつりになりますように。
2017/02/21
桜まんじゅうと桜パイまんじゅう

桜まんじゅう-大手亡を使った白餡を包み、ふっくらと蒸しました。桜の花をトッピング。少し塩味が効いていて味のアクセントになっています。
桜パイまんじゅう-葉脈を取り除いた桜葉の塩漬けをミンチにし、白餡と一緒に練りました。パイ生地に包んで焼き上げたおまんじゅう。
どちらも季節限定です。
桜パイまんじゅう-葉脈を取り除いた桜葉の塩漬けをミンチにし、白餡と一緒に練りました。パイ生地に包んで焼き上げたおまんじゅう。
どちらも季節限定です。
2017/02/19
ひし餅の販売が始まっています。

バレンタインデーも過ぎ、寒暖を繰り返しながら春に向かっている今日この頃。
如月は短いので、ふと気が付くと三月が目の前です。
当店のひし餅は 「うんぺい」 製。結婚式や歳祝いでいただく、あの少しジャリッとした舌触りの材料が基本です。
少し柔らかめに、そしてモチモチ感を出しています。
¥162(税込)です。
如月は短いので、ふと気が付くと三月が目の前です。
当店のひし餅は 「うんぺい」 製。結婚式や歳祝いでいただく、あの少しジャリッとした舌触りの材料が基本です。
少し柔らかめに、そしてモチモチ感を出しています。
¥162(税込)です。
12月31日、1月2日~5日は18:00閉店。
1月1日は、旭南本店、本荘店はお休みいたします。
秋田西武店、トピコ店は1月1日も営業いたします。
新春を寿ぐ「花びら餅」「上生菓子」、北海道小豆の粒あんに大粒栗とピンクの求肥を挟んだ「開運どら焼き」などをご用意して皆様のご来店をお待ち申し上げております。